![]() |
025/102403 |
こんにちは!黒田タビビト倫弘です。 リハーサルはすごくいい具合だった。リハ最終日を迎える前日の昨日(っていうかさっき)、夜中をまわるまで何やかやで事務所を出たのは1時を回っていて、僕はそのままリハのMDとドライブ。気づいたら横浜近くまで。最近の僕の習慣なんだ。部屋でMDをきくのがいやで。正しくは、自分の部屋にリハのテンションを持ち込むのがいやで、その日の復習も予習も車の中ですませて帰る。リハーサルも最初の方は、4〜5曲をきめこんでいくから、ちょっと遠回り、“いつものコース”を歌いながらドライブして、ビール2缶とおきにの缶コーヒーを買って帰る日々。リハも最終日となると全メニューが曲順に入ったMDをきくことになる。家にたどりついたのは4時近くだった。アンコールもらえれば2時間たっぷりのメニュー。1曲目のイントロから、あそこで話すMCのボリューム感やテンション、本編最後の音切れまで。右側にいる葛Gのエネルギーや、ときどき目に入るBABIちゃんの靴が刻んでるビート、背中から風圧になって感じるコンちゃんとやっさんのリズム、僕の歌の音符に添うようにひらりと舞うSEIちゃんの音符。そういうのを感じながらドライブ中の僕は、外からみると相当変だ。ノリノリで大声で歌い走るグランドチェロキーを見たら、笑わずに見なかったことにしてください。 家に帰ったらグラブを磨く。2日前の野球部初練習以来、ジワーッと熱いピッチャーの右肩と、左のお尻。活性化してる僕の細胞を感じるんだよな〜。音楽やってるオンの僕と野球やってるオフの僕が1日中交代交代あらわれて、元気元気。今日の通しリハは2時と5時からで、きっと合間にキャッチボール。唯一心配の種は1曲目のあの曲。バンドはできあがってる。僕ががつんといければ最高のグルーヴ。この気持ちよさは、みんなを圧倒すると思うよ。だからビビる。これを感じさせることがこのツアーの全てといったらちょっと大袈裟か。でもその位キテルFuture In Blueツアーをお見せできるよう、今日の2回の通しと、明日の旅と、キャッチボールとユニホームづくりを、真面目にやりたいと思います。 じゃ、名古屋であいましょう! |
無限スポンジmenu |