![]() |
041/022004 |
こんにちは!黒田out of the tunnel倫弘です。 いやぁ、ありがとう!大丈夫黒田です。先週丸坊主スタイルにするという脅迫観念夢を観た僕ですが、その翌日には、肺に穴が空いてる夢まで。人間って面白いよな。 kuroda@66mk.comは僕のメールアドレスで、いろんなメールをもらう。僕へのメッセージはもちろん、こんなことがあったよ、こんなこと思ったよっていうメールや、ことばにして誰かにださずにいられないような想いを綴ったメール。いろんなメール。ずいぶん前に、「僕はもらった手紙を全部読む。取ってはおかないし、返事もかかないけど。全部読む。」ということを書いたことがあって。それが勝手に僕のルール。それを知ってくれてるのか、知らずにか、返事の書きようのない大切なことばも届く。「がんばれ」とも「大丈夫!」とも言えない手紙に、僕は返事を歌に込める。とても自分勝手だけど、そうやって受取った彼女たち彼等の想いへの返事を歌にたくすことができる。たくさんの「好き!」や「とっても辛いんだ」や「コンニチハ。」に、ほら僕はこういう答えを見つけたよ、とか、こたえは見つかんないね〜、とか、俺もそーかも!を、それもこれもどれも、貴賤のない生の証拠だ!と歌う。 「らしさをかなぐり捨てよう」と歌ったこともあれば、「僕らしくいよう」と歌ったこともある。どちらも本当のことで、生きるためのレトリックなんだ。だって、この「ただ生きること」が難しい時代に、「どうにか生きてること」はじゅうぶん賞賛に値する。弱くても強くても、バカ正直にでも狡猾にでも、その時々の自分のルールで生きよう。なんてことを口にすると、むくむくと歌が生まれてくる。「同じ時代に生まれてくれてありがとう。」にはそのまま同じことばを。 ずっと読まずにためていたみんなからのメールを最近まとめて読んだんだ。次に聴く僕の歌を楽しみにしてて!さて、朋友マックくんに戻ろうかな。また来週! |
無限スポンジmenu |