038/013004
 チャオ!黒田ボナノッテ倫弘です。
 イタリアから戻ってきました。そして今、今日から10月11日までのスケジュールを、マンスリーマスタースケジュールで10枚。ここでライブじゃん、そしたらリハがここで、リハやりながら歌入れは厳しいから、何曲分のTDをこの時期にやれるようにする。そうするには、この日に歌っておかなきゃ。だったら歌詞ができてなきゃ。なら、プリプロが終わってなきゃ、ってことはこの日には曲が仕上がってなきゃ。あれ?あれれれ? さっきまでゴールデンウィークのことを話してたと思ったのに、「この日に・・・」と書き込んでるのはもう来週の話。「うーん。なんとかなりそうだね。」そんな風にいえるようになった僕。じゃ、次は66ライブね! ってことはリハは〜。じゃ、次はツアーね!ってことはリハがここで〜、アルバム発売がここで〜。
 だいたいもう分かってるんだ。3ヶ月先ってことは来週のこと、半年先のことが3ヶ月後のことだとおもった大間違い、半年後のことも10ヶ月後のことも来週のことなんだぜ。
 年の初めにスケジュールを全部埋める。計画。
 何かあったら変更する。変更されて埋まる。計画。
 去年が終わろうとしていたころ、3年目を満了するころ、同じことを繰り返し行っていくつもりにならないようにしようと思った。年に1枚のアルバム、一度か二度のツアー、誕生日ライブ、野音、映画、インストアライブ。「今年もコレとコレやらなきゃ」じゃない「この日に、こういう光景の中で歌うためには?」と組み立てる僕の人生の中の1年の計画。3年目の次の1年のための計画。10年の中の4年目の計画。願いや夢を●月●日というその日に注いでいく。
 いつでもそんな風に思えるわけじゃないけどね。
 迎える制作の日々とライブの日々に、考えるだけでぐったりなることもあるけどね。
 時差ぼけで、無理矢理1時間だけ寝て、フットサル2時間走りっぱなしで、メシも喰わずに1年を見据えて、もー眠気限界。だいたい17時ぐらいにおとずれる時差ぼけの強力な睡魔に身をゆだねるのはなんでこんなに気持ちよいんだろう。おやすみ世界。ボナノッテ倫弘。Baci baci!

037/012304<<

>>039/020604

無限スポンジmenu